2012年04月23日
参観日!
昨日は、参観日!みなさんの感想は?
Y倉副会長は、全員の写真を撮ろうと気合が入ってましたが、どうも行ってないようですね(笑)
参観日!いったことない!
どんな感じに授業を受けているのか、真面目にしてるのか、わからんけどねぇ~(~_~;)
聞くところによると、下は残念上は真面目!
これまた、ドローですね( ̄^ ̄)ゞそんな問題ではないですけどね!
野球部は、みんな元気いいだけは聞きますけどね(笑)真面目は?聞いたことないな(笑)
まぁ~元気良く学校に行ってるならいいとしますか!
愚息の話ですが、いつもは手をあげないみたいですが、今日はあげたそうです(笑)
先生が、「珍しいな、それじゃタイチ」って、さされ答えはしたそうですが、それ以来手をあげなかったそうです(笑)
みんなは、発表出来たかな?俺は、偉い賢かったですけどね?いつからかな、こんな感じになったのは(笑)
本当ですよ!いい子でしたよ多分?
みんな、今頑張っときや!俺も、やり直せるならやり直したい!最後は、真面目にした人が一番ですね!
そんなこんなで、勉強も頑張るようにね!
文武両道!御幸タイガース!
Posted by 泥酔反省 at 06:58│Comments(3)
この記事へのコメント
小中高と勉強したかと言われると「ん~」です。競争相手の少ない田舎にすむ者の宿命ですね。
しかし広々とした空間で育ってたからか、よく言えば【 おおらか 】悪く言えば【 のほほん 】って性格の人間が浮羽には多いんじゃないでしょうか?
しかしどうあれ大人になって、何があっても【 どうにかなるさ 】いや【 どげんかしちゃる! 】と、くよくよしない強い人間になればと思います。
文武両道で強い心の子供たちが多い町になってほしいものです。
しかし広々とした空間で育ってたからか、よく言えば【 おおらか 】悪く言えば【 のほほん 】って性格の人間が浮羽には多いんじゃないでしょうか?
しかしどうあれ大人になって、何があっても【 どうにかなるさ 】いや【 どげんかしちゃる! 】と、くよくよしない強い人間になればと思います。
文武両道で強い心の子供たちが多い町になってほしいものです。
Posted by suu at 2012年04月23日 08:13
小中高と勉強したかと言われると「ん~」です。競争相手の少ない田舎にすむ者の宿命ですね。
しかし広々とした空間で育ってたからか、よく言えば【 おおらか 】悪く言えば【 のほほん 】って性格の人間が浮羽には多いんじゃないでしょうか?
しかしどうあれ大人になって、何があっても【 どうにかなるさ 】いや【 どげんかしちゃる! 】と、くよくよしない強い人間になればと思います。
文武両道で強い心の子供たちが多い町になってほしいものです。
しかし広々とした空間で育ってたからか、よく言えば【 おおらか 】悪く言えば【 のほほん 】って性格の人間が浮羽には多いんじゃないでしょうか?
しかしどうあれ大人になって、何があっても【 どうにかなるさ 】いや【 どげんかしちゃる! 】と、くよくよしない強い人間になればと思います。
文武両道で強い心の子供たちが多い町になってほしいものです。
Posted by suu at 2012年04月23日 08:13
すーちゃん!どうもです!
田舎のおおらかさが、都会から見ればいい感じに見えますが、この子達が大人になって感じることでしょうが、その温度差も大きいことを!
けど、そのおおらかさに甘えれことなく元気に野球を通じて、辛さも楽しさも経験しながら、大人になるための準備を怠らないようにしとかないとね!
いろいろあるよね!
これからの彼達の活躍を期待してるよ!
田舎のおおらかさが、都会から見ればいい感じに見えますが、この子達が大人になって感じることでしょうが、その温度差も大きいことを!
けど、そのおおらかさに甘えれことなく元気に野球を通じて、辛さも楽しさも経験しながら、大人になるための準備を怠らないようにしとかないとね!
いろいろあるよね!
これからの彼達の活躍を期待してるよ!
Posted by 泥酔反省 at 2012年04月23日 09:56